お念仏会

 大久保では、正月、春秋のお彼岸、お盆等に、公民館の仏前でお経を読む(読経)お講の風習が今でも続いています。お経の先導役は毎年輪番で変わります。

自治会新年会

 新しい年の始まり1月1日は、朝8時30分に公民館に集合。念仏会の後、みんなで新年を祝います。

自治会総会

 自治会の総会は、自治会会計、納骨堂会計の報告と会費の徴収、翌年度の役員等の選出等について協議します。その後、懇親会となります。3月と8月の2回開催されます。過疎高齢化で出席は減少しています。

農地水活動

 農地と農道・用水路などの維持管理、有休農地の荒廃防止、農業用施設(用水路・農道など)の改修と地域の景観形成など、地域の資源と環境を守るための活動を積極的に行っています。(国・市の助成を受けています。)過疎化で有休農地が増えています。

農道の草払い
自治会内に2箇所の花壇があります。季節の花を植え、草取りなどの管理もしっかり行い地域の環境形成に努めています。
作業途中の楽しいお茶タイム 
農道管理 - 農道に砂利を散布しデコボコの路面の補修を行います。
有休農地の荒廃防止のため、トラクターによる耕耘を定期的に行います。
荒廃した有休農地(水田)の草払い

道路愛護作業

自治会内の道路の草払いを4月、8月、12月に実施しています。過疎と高齢化で作業に出る人が減少し、作業が困難になりつつありますが、地域の環境保全のため「オール大久保で作業は行われています。